セミナー / イベント
終了
2019/11/25

株式会社てんとうむし×Marketing-Robotics株式会社 初コラボセミナーを開催いたします!
今年入社した若きマーケ担当の二人が実際に経験した、
マーケロボ導入から実際の活用法・運用中の失敗談など、導入事例をご紹介いたします。
こんな方(企業様)にオススメ
- デジタル化に興味はあるが具体的にどうしていいのか分からない
- 旧態依然とした営業活動に疑問を感じている
- ITツールを駆使して、売上アップコスト削減をしたい
- 費用対効果の高い営業組織を形成したい
- MA新卒担当者が運用してみて感じた生の声を知りたい
プログラム
- 18:30 受付開始
- 18:45 第1部:MA(マーケティング・オートメーション)とは
- 19:00 第2部:各社の活用事例紹介(株式会社てんとうむし・Marketing-Robotics株式会社)
- 19:20 第3部:新卒マーケティング担当者ディスカッション
- 20:00 デジタル化相談会・質疑応答
- 20:30 退場
-
内容
・MA(マーケティング・オートメーション)とは
・新卒担当者が感じた、MA導入について
①てんとうむし社・マーケロボ社、各社のMA活用方法
②システムに落とし込むにあたってのプロセスの紹介
③運用中の失敗事例共有
登壇者の紹介

株式会社てんとうむし
プランナー
古畑瑛里子
学生時代は日本大学経済学部でマーケティングを専攻し、企業の戦略構造・手法などを研究した過去もあり、現在はマーケティングオートメーションツールの企画・運用代行を担当している。
2019年4月入社。転職・就職活動に関する記事や、リユース事業の取材記事などを作成。ライター業を経て、自社・他社メディアのWEBディレクターを経験。11月現在、SNS運用代行などのコンテンツマーケティングに関わりながら、MAツールを用いて営業コンサル・運用代行を担当中。
株式会社てんとうむし コーポレートサイト
→https://tentou-mushi.co.jp/

Marketing-Robotics株式会社(マーケロボ)
パートナーサクセス
コミュニティマネージャー
福田鈴奈
早稲田大学文化構想学部を卒業後、現在はMA(マーケティング・オートメーション)の運用支援を担当中。
香川県出身で実家は家業を営んでおり、地方創生とマーケティングへの興味から2019年4月入社。自社開発のMAツール「マーケロボ」のFC事業部(パートナーサクセス)コミュニティマネージャーとして、全国60社以上の営業のデジタル化に携わる。
マーケロボ サービスサイト
→https://mk8-robo.com/
詳細
- 【日程】
- 12月12日(木)18:45〜20:30
- 【場所】
- 〒106-0032 東京都港区六本木 1-4-5 アークヒルズサウスタワー 16階
- 【電話番号】
- 03-4405-6609(代表電話)
- 【参加費】
- 無料
- 【定員】
- 10名