DIGITAL SALES SUMMIT

新型コロナウイルスを契機に営業活動のあり方は変革を求められています。
ビジネス環境のデジタル化が進み、営業の成功も組織と個人のデジタル対応が必須となります。
一方、変革の過渡期である現在、多くの事例や考え方が世の中に氾濫し情報の取捨選択は難しい状況になっています。
今、世の中に必要なことは「案を多く出すこと」でなく「答えを出すこと」であると私達は考えます。
本セミナーではデジタルの営業活動の有識者が集まり、今後の獲得活動の答えを提示します。
こんな方におすすめ
- ご自身が所属する組織の今後の営業活動について検討をしている方
- 今後の獲得強化のために営業組織とどう連携するか検討しているマーケティング部門の方
プログラム
タイムテーブルDAY6月8日(月)
TIME14:00~16:40 |
|
14:00~14:10 | 開会の挨拶 |
---|---|
14:10~14:40 | パネルディスカッション 新型コロナでのセールス環境の変化 |
14:40~15:00 | 講演1 アフターコロナでの商談 |
15:00~15:20 | 講演2 アフターコロナでの インサイドセールス |
15:20~15:40 | 講演3 アフターコロナでの セールスコンテンツ |
15:40~16:00 | 講演4 アフターコロナでの リード管理・ナーチャリング |
16:00~16:30 | パネルディスカッション アフターコロナセールスの合意 |
16:30~16:40 | 閉会のご挨拶 |
登壇者紹介
-
株式会社セレブリックス
今井 晶也
セレブリックスの首席エバンジェリストとして、セールスモデルの研究、開発、講演を行う。商品内容に依存されない、B2Bセールスの普遍のバイブルとなる“顧客開拓メソッド”を執筆、制作。Everything DiSC®の認定トレーナーであり、専門は営業、プレゼンテーション、コミュニケーションスタイルと多岐に渡る。
現在は営業企画本部本部長として、セレブリックスのコーポレートブランディング、事業企画、マーケティング、営業の統括責任者を兼任。代表的な活動(講演内容)として、長野県の中小企業振興センターとの製造業向け新規開拓講座や、宣伝会議主催のセールスコンテンツ講義、営業の№1を決める大会であるS1グランプリの審査員等、多方面で活躍する。 -
ベルフェイス株式会社
横山 豊
2012年に(株)オプトに入社。その後グループ会社のソウルドアウト(株)へ転籍し、延べ500社の中小・ベンチャー企業のWebマーケティング支援を担当。
2017年2月、当時従業員数5名のベルフェイス(株)にジョインし、0からセールス・マーケティング事業の立ち上げを経験。入社当時の導入社数200社を2年間で900社まで増加させる。現在はマーケティングからセールスの連携強化を担う、インサイドセールスチームの立ち上げ・体制構築に従事。 -
株式会社Kaizen Platform
多田 朋央
東京工業大学卒業後、2015年にヤフー株式会社に新卒入社。営業として活躍後、2018年Kaizen Platformにジョイン。電子書籍、動画配信サービス、メーカー、保険会社など数十社の企業のサブスクリプションビジネスの売上拡大に向けたDX化をご支援。現在、株式会社Kaizen Platform ソリューション事業部 Sales Manager。
-
Marketing-Robotics株式会社
田中 亮大
2008年大学卒業後、外資系製薬会社に入社。その後、複数社のITベンチャー企業創業/経営に関わる。日本最大の経営者動画メディアの営業統括や、営業用ウェブ会議システム(SaaS)の販売会社社長など。
2016年にMarketing-Robotics社(旧タクセル社)を設立し、インサイドセールスBPO事業、CRM・MA導入コンサルティングを行い、現在は、約6億円の資金調達を実施し自社MA(マーケティングオートメーション)ツール「マーケロボ」を開発し運営している。 -
コニカミノルタジャパン株式会社
富家 翔平
大手テレビ通販会社のマーケティング担当としてデジタル広告を中心としたマーケティング活動に従事。その後、大手総合代理店にてコンサルティングやディレクションに加え、運用型広告のオペレーションも担当。
2018年にコニカミノルタジャパンへ参画。マーケティング活動とプリセールスを兼務。SFA×MA×ISRを活用したマーケティング活動の推進に携わり、自社実践によって得た現場ノウハウを基に、顧客のデジタルマーケティング推進支援を行っている。 -
越ヶ谷 泰行
新卒でダイレクトマーケティング専門の広告代理店に入社し、様々な企業の支援をおこなう。
その後BtoBのSaaS企業にてオンライン/オフラインのマーケティング活動をおこなった後に独立。
現在はフリーランスとして企業のマーケティング活動を推進。
お申し込みフォーム
入力された個人情報は弊社及び共催企業で共同して管理いたします。
なお、ご登録いただいた情報は各社プライバシーポリシーに定める利用目的の他、
共催企業のマーケティング活動に利用させていただきます。
主催企業

各社プライバシーポリシーはこちら
株式会社セレブリックス
ベルフェイス株式会社
コニカミノルタジャパン株式会社
株式会社Kaizen Platform
Marketing-Robotics株式会社